【災害時の飲料水の作り方】Greeshow GS-2811 携帯浄水器の検証動画 小屋暮らし5年 田舎暮らし 優貴プロジェクト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 8

  • @beat555imp
    @beat555imp 8 часов назад +1

    日頃からの災害への備えは大切ですね。特に安全な水の確保に有効ですね。

  • @豊田正樹-p8n
    @豊田正樹-p8n 2 часа назад

    先日初めてお目にかかりました。私も昭和20年大阪から開拓者として家族8人で未開拓の斜里町豊里に入植しました。
    今は大阪にいますが25年間豊里で生活しました。こちらに居れば考えられないような毎日でしたね。
    一つ思うのは薪割りの時割台の下部を3,40cm土に埋めて置いたらぐらつかないと思います。
    さらに薪切り台は10cm角長さ1m程のもので✕状に組合せ2組作り間隔50cmで組み立て土中に下部を埋めれば安定
    して小間切れ作業が出来ると思います。
    お体に気をつけて生活ください。奥様の明るさが素晴らしいですね。娘さんや息子さんもたすけてくれているようで
    本当に素晴らしいですね。体調も思わしくない様子ですがお父さんの残された貴重な場所を守っていってください。
    当方81歳、冬場に営林署払い下げの巨木を倒し、馬橇で山から運んで薪にして暖房や煮炊きをしていました。

  • @子持爺
    @子持爺 7 часов назад +1

    とても参考になりました
    色んな災害対応の中でも飲み水が1番重要です
    飲み水が無ければ食事も作れない、口腔清浄も手も顔も洗えない
    500mlペットボトル24本入りを4~5ケースいつも常備してローリングストックしています
    携帯浄水器も備えておけばかなり安心ですね

    • @HutLifeYuukiProject
      @HutLifeYuukiProject  3 часа назад

      ありがとうございます😊
      災害直後の電気と水の確保が苦労するのでかなり楽になります。

  • @mad33tobo99
    @mad33tobo99 22 часа назад +7

    北の国はエキノコックスの恐れが有りますので有ると安心できますねって
    何かサヴァイヴァル的な回に成っていますね(^◇^)
    硬水が軟水に成りそうですね(^◇^)
    後ペットボトルと砂、砂利が有れば簡易的な浄水器も出来ますね
    水が無ければ人の消耗は激しいので必須の知識ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • @HutLifeYuukiProject
      @HutLifeYuukiProject  21 час назад +3

      コメントありがとうございます😊
      私は、市の水源地の湧き水を飲んでいましたが、後でピロリ菌が判明し
      10年後に慢性胃炎、除菌しましたが15年後に胃がんとなり、現在に至っています。
      エキノコックス症は、全道的に拡大していますので湧き水でも注意が必要です。